【帯状疱疹ワクチンのご案内】
帯状疱疹(たいじょうほうしん)は、子どもの頃にかかった水ぼうそうのウイルスが、年齢を重ねたあとに再び活性化して発症する病気です。皮膚に強い痛みをともなう発疹が現れ、治ったあとも神経痛が長く続くことがあります。
当院では、帯状疱疹の予防に効果的なワクチン接種をおこなっています。
ワクチンを接種するメリット
-
帯状疱疹の発症リスクを大きく下げることができます
-
発症した場合でも、症状を軽く抑える効果があります
-
発疹後に長く残る「帯状疱疹後神経痛(PHN)」の予防にもつながります
-
高齢期の生活の質(QOL)を守るためにも有効です
接種できるワクチン
現在、当院では以下のワクチンを取り扱っています:
ワクチン名 | 種類 | 接種回数 | 効果 |
---|---|---|---|
シングリックス | 不活化ワクチン | 2回(2か月あけて) | 約90%以上の予防効果 |
水痘ワクチン(ビケン) | 生ワクチン | 1回 | 約50~60%の予防効果 |
※費用や対象年齢、副反応などについては、お気軽にスタッフまでお尋ねください。