本文へスキップ

茨木市元町のクリニック。茨木診療所です。

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.072-665-5927

〒567-0824 茨木市中津町2-4 3階

ドクター安達のおたよりSeries

『症例紹介~患者さんの経験から学ぶ』

今月号は、患者さん自身が努力して改善した症例を紹介します。
みなさんの療養の参考にしていただけたらと思います。

(1)Aさん<糖尿病、高血圧、脂質異常症、肥満>

数年前の健診でこれらの病気がみつかったAさんは、当時40代後半の男性。  

仕事の関係でストレスがたまり、4年間で10kg体重が増え96kgに。
高血圧、脂質異常症の薬の内服を始めました。  
1年後、体重は2kg減量できていましたが、糖尿病のHbA1cは7.3と悪化。  

自営業でしたが、廃業して勤めに出るようになりました。
それで、少し時間的にも精神的にも余裕ができて、一念発起、お酒も飲まないと決め、毎日5kmその後10kmは歩くようにしたそうです。  

2年後、体重は91kg、なんと3年後には82kgとなり、糖尿病はおろか、高血圧、脂質異常症も正常化し、薬も必要がなくなりました。

(2)Bさん<糖尿病、高血圧、肥満>

3年前の健診で、これらの病気を指摘された50代前半の男性。
血圧174/110、HbA1cは8.8%。
仕事の内容が変わり、かなりストレスフルな環境におかれていました。
降圧剤と糖尿病のくすりを開始しました。  

しかし、健診時80kgだった体重は、半年後85kgとさらに増え、血圧はなんとか正常範囲に入ったものの、HbA1cは8%以上が続きました。  

2種類、3種類と糖尿病のくすりを追加してもよくなりません。
体重は90kgになりました。
1年前から糖尿病担当の先生に診てもらうことになり、くすりも調整してHbA1cは6.5%前後と改善、体重も86kgまで減量してきました。

減量後、HbA1cは、5.6%と糖尿病でない人のレベルまで改善しました。  

糖尿病、高血圧などは自覚症状が乏しいため、仕事や時間がないなどを口実にして、ついつい療養がおろそかになります。
でも、なんとか工夫すれば、このような改善が得られます。

(お知らせ)  
9月から第1土曜午前中に、完全予約制で小児科(ワクチン・乳健)・アレルギー特診を開始します。


健康ひと口メモ

血糖値を正常に維持するライフスタイル

《インスリンの分泌のリズムを》

健康

●食べ過ぎない

食べ過ぎない。
栄養バランスの良い食事を摂る。

●一日三食決まった時間に

2番目に注意してほしいことは一日三食、決まった時間に食事をとる習慣を身につけてください。  
三食とることで、一度の、どか食いが防げます。
インスリンの分泌のリズムか作られます。  

朝食を抜いて昼食を摂ると血糖値が急上昇し、その後2~4時間後に急下降し、空腹感を学え間食に走るというパターンになります。  
インスリンの分泌のリズムが乱れてしまいます。

《運動はこんなに効果的》

●運動を続ける

運動を続けることで、インスリンの効きめかよくなリます。
血糖値が下がるだけでなく、肥満の防止にもつながります。
(注意:運動をすることで病状が悪化する場合もあるので、医師に相談してから始めてください)

茨木診療所 所長
安達 克郎


茨木診療所

〒567-0824
茨木市中津町2-4カシックスビル3階
TEL 072-665-5927
FAX 072-665-5801

茨木診療所指定居宅介護支援事業所

TEL 072-646-6262
FAX 072-665-5751

茨木訪問看護ステーション「さくら」

TEL 072-665-5750
FAX 072-665-5751

個人情報保護について