新型コロナワクチン4回目追加接種が始まります。
対象の方は
①60才以上の方
②18才以上60才未満で基礎疾患を有する方
(基礎疾患があっても18才未満は打てません)
接種間隔:3回目接種完了日から、5か月経過のこと
新型コロナワクチン予約枠は、毎週土曜日午前中です。
ご予約は、平日2時~4時のお電話のみのご予約をお願いしています。
よろしくお願いいたします。
IBARAKI CLINIC NEWS
新型コロナワクチン4回目追加接種が始まります。
対象の方は
①60才以上の方
②18才以上60才未満で基礎疾患を有する方
(基礎疾患があっても18才未満は打てません)
接種間隔:3回目接種完了日から、5か月経過のこと
新型コロナワクチン予約枠は、毎週土曜日午前中です。
ご予約は、平日2時~4時のお電話のみのご予約をお願いしています。
よろしくお願いいたします。
3回目の新型コロナワクチンクーポン(接種券】が手元に届いた方の ご予約を受け付けています。
2回目接種から6ヶ月以上経っている日程で、ご予約させていただきます。3回目の予診票【接種券】に2回目接種日が記載されているので、お電話でのご予約時にお伝えください。確認しながら、3回目のご予約させていただきます。
予約方法は、午前中は診療で多忙のため、 予約受付時間は平日の14時~16時、お電話のみとさせて頂きます。
午前中のお電話は、お控え頂くようお願い致します。
茨木市在住の12才以上の方に、
新型コロナワクチンクーポン(接種券)が届いていると思います。
手元に届き次第、新型コロナワクチン予約のご連絡 お待ちしています。 (ご予約のお電話は、平日の2時~4時の間とさせて 頂いています)
4月の予約枠は、 4/2(土)、4/9(土)、4/16(土)、4/23(土)、 5/7(土)、5/14(土)、5/21(土)、5/28(土) の午前中です。
1回目ご予約と同時に、必ず2回目ご予約を3週後又は4週後に取らせていただきます。大まかでも接種日を決めてから、ご予約のお電話お願いします。その際に予約枠がいっぱいだと変更のお願いする事もありますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
予約方法は、午前中は診療で多忙のため、 予約受付時間は平日の14時~16時、お電話のみとさせて頂きます。
午前中のお電話は、お控え頂くようお願い致します。
🐸効果が出るまで1年かかりますが、スギ花粉症やダニアレルギーにかなり効果が期待できます。🐸
🦋スギ花粉:花粉が飛んでいない6月から
花粉飛散4か月前(10月末)までに開始
🦋ダニアレルギー:いつでも開始できますが、鼻炎症状の少ない時期
(夏)から始めるのがよいでしょう。
👶年数のかかる治療です。
こども医療症が交付されているうちに
治療を始めるのがおすすめです!
治療終了まで4~5年かかり、大人だと1回2800円かかります。
年に1回程度の採血検査等必要で、5000円以上かかる事もあります。
こども医療証が交付されているうちに治療を始めれば、1回500円(検査をしても)で済みます。
子育て中は、忙しくて親御さんも大変かと思いますが、お子さんの花粉症の悩みを早めに解決してあげる希望が持てます。
お子さんのアレルギーにお困りのお母さん、是非、当診療所にご相談ください。
スギによる春先のスギ花粉症とダニによる通年性アレルギー性鼻炎に対する
舌下免疫療法のすすめ ~当診療所で実施中です~
2014年から舌下免疫療法が保険適用を受け、当診療所で昨年からスギ花粉症に対する舌下免疫療法を開始しました。治療を受けた人のほとんどが症状なく経過していました。
喘息発作があるとき、口の中に炎症があるとき(口内炎など)、歯の治療中、風邪などひいて体調が悪いときなどは、シダキュアの吸収が増して副作用が出る恐れがあるので服用を中止します。また、服用中にひどいアレルギー症状が出現したときは診療所に連絡相談してください。
火曜日のアレルギー特診が、17:45まで受付延長しています。
幼稚園や小学校から下校後に来ていただけるよう延長しました。
アレルギー特診枠で、小児ワクチンも受け付けています。母子手帳をお持ちいただければ、ワクチンスケジュールのご相談にも乗ります。
お気軽に、お声かけ下さい。💉
2020年8月1日以降に生まれたお子さんのロタウイルスワクチンが公費適用されることになりました。2020年10月から無料で接種できるようになります。
ロタウイルスワクチンは、2つの製剤が販売されており、茨木診療所では「ロタリックス」を使用しています。2回目の接種は1回目に使用したものと同じ製剤の使用が原則となっていますので、2回目の接種が1回目と異なる院所になる場合は、採用されているワクチンのご確認をお願いいたします。
ワクチンの接種間隔に関する規定も改正されました。お子さんの体調で接種予定が変わり、次に受けるワクチンが分からなくなったときなど、接種スケジュールのご相談も茨木診療所で承っております。
毎年11月に、茨木社保協主催で「フリーマーケットFOR平和・福祉フェスティバル」を開催しておりましたが、コロナ蔓延の為、今年度の開催は中止となることが決定しました。
ご理解の程よろしくお願いいたします。
諸般の事情により、2020年10月から金曜日の夜間診療は休診させて頂きます。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
茨木診療所 所長 安達克郎