本文へスキップ

茨木市元町のクリニック。茨木診療所です。

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.072-665-5927

〒567-0824 茨木市中津町2-4 3階

ドクター安達のおたよりSeries

デンマーク 医療・福祉・社会政策 視察(2)

コベンハーゲン8日間 2013年8月25日~9月1日

デンマーク在住30数年という宮下智子さんの案内で、いろいろな施設を見て回りました。

■ バレンベック市の高齢者施設

デンマークでは、高齢になっても子どもと同居することはほとんどありません。
だから一人で生活することが難しくなると訪問看護や訪問介護のサービスを受けます。
それでも 生活が困難な場合は高齢者住宅に入ります。

高齢者住宅とは、車椅子で生活できる住宅を言い、広さが67平方メートル以内で、キッチン、リピング、パス・トイレがついています。
24時間介護付きの高齢者住宅もあります。
ローネペックブースという高齢者住宅を訪問しました。
104戸の高齢者住宅と10戸の24時間介護付き住宅です。
多くの入居者が車椅子か歩行器を利用していました。

部屋を見せてもらいましたが、とても広くうらやましい限りです。
家賃は7500kr (15万円)で最大85%の補助が出るので、お金がなし、から入れないということはほとんどないそうです。


この施設には、活動センター(地域から、遠足や布染め、折り紙など趣味活動に通ってくる)、洗濯室・乾燥室、訪問介護・看護ステーションもありました。

その他、認知症対応住宅、リハビリセンター併設の高齢者住宅、活動センターも見て回りましたが、充実した高齢者施策に驚くばかりです。

■ 介護士養成学校(SOSU)

義務教育を卒業した人が通う専門学校で、介護1、介護2のコースがあります。
介護1は、1年2か月の履修期間で卒業するとヘルパー(家事援助と身体介護)資格が得られます。

さらに資格を得たい人は介護2に進みます。
介護2は1年8ヶ月の履修期間でかなり医学的な内容を含みます。
看護師の仕事の一部が加わり、ヘルパーアシスタントという資格が得られます。
就学中は介護1で7400kr (148,000円) /月、介護2で9700kr (198,000円) /月の学生給がもらえます。
初任基本給はヘルパーで1.8万kr (36万円)、アシスタントが2万kr (40万円ということでした。短期間で働けるようになるので人気が高いそうです。
私たちが訪問した時ちょうどアシスタント資格の実地試験の日だったので見学させてもらいました。
2人1チームで課題が与えられ、10分間の相談時間、30分間の模擬患者に対する実地試験をみんなの前でやります。

課題は右半身まひの患者にリハビリの意義を理解させ、自分で服を着てベッドから車椅子に移り、歯を磨かせるというものでした。
患者役はいろいろ文句を言ってそう簡単に言うことを聞いてくれません。
それを説得して課題を達成した時は拍手喝采でした。



高齢者が人間らしく最後まで生き抜くために、高齢者住宅、24時間介護・看護施設、人材養成とさまざまな工夫をこらしているデンマークの政策に学ぶところが多いと思いました。(つづく)


健康ひと口メモ

みんな同じ時間を生きる

大小や種類を問わず、哺乳動物は生涯に2億回呼吸し、心臓は8億回鼓動する。

健康

リスも象もクジラも哺乳動物は、生涯の呼吸・鼓動回数、体重当たりの消費カロリー量で計ると、皆同じ生物学的時間を生きる 。
人の寿命は110~120歳だが、多くは血管病等、体の部分的な故障のため寿命を全うできていない。
100歳を超えて健康長寿の人には大きな特徴がみられる。

①免疫力の維持に優れている
②身体に毒性の残余物が少ない


人類の長い歴史の9割は飢餓だった。
人体は飢餓(空腹)のとき、免疫力がよく働くようになった。
しかし、満腹には慣れていない。満腹のとき、免疫力は弱まる。
腹7分は、免疫細胞を元気にし、体に脂肪等を溜め込まない。

健康長寿の人は、こまめに体を動かしている。
体が比較的柔らかい。
体の筋肉や関節が硬いと血管も硬くなる。
関節は3日動かさないと硬くなり始め、終いには痛みが出るようになる。
体の柔軟性を保つには、あちこちの筋肉や関節を毎日よく曲げ、よく伸ばし、よくほぐし、よく動かす。
筋肉は息を吐きながらゆっくりと伸びをして伸ばしきったままを、10秒以上保つと、効果が上がります。

茨木診療所 所長
安達 克郎


茨木診療所

〒567-0824
茨木市中津町2-4カシックスビル3階
TEL 072-665-5927
FAX 072-665-5801

茨木診療所指定居宅介護支援事業所

TEL 072-646-6262
FAX 072-665-5751

茨木訪問看護ステーション「さくら」

TEL 072-665-5750
FAX 072-657-9308

個人情報保護について